「お礼の言葉」の例文20パターン

スポンサードリンク

お礼の言葉20パターン

「ありがとうございます」

もっとも頻繁に使われるお礼の言葉といえば「ありがとうございます」です。個人間、企業間、店舗などあらゆるところで「ありがとうございます」が使われています。相手にお礼を伝えるときにまず最初の候補となるのが「ありがとうございます」です。

しかし日常的に頻繁に使われている言葉だからこそ、いざというときに使いにくいのも「ありがとうございます」の特徴と言えるでしょう。自分の中にある感謝の気持ちが「ありがとうございますでは足りないのではないか」と感じた場合は、他の言葉と組み合わせてお礼の言葉とすることもできます。

  • 「いつもありがとうございます」
  • 「この度は誠にありがとうございます」
  • 「お心配りをいただきありがとうございます」
  • 「いつも気にかけていただきありがとうございます」
  • 「お気遣いいただきありがとうございます」

「感謝いたします」

相手に伝えたいお礼の気持ちを「ありがとうございます」以外の言葉で表したいときには「感謝」を使うと、より心情を表しやすくなります。そもそも「ありがとうございます」という気持ちの先にあるのは、相手への感謝の気持ちです。お礼を伝えたい、と思ったとき相手に感謝をしていることは当然のことではありますが、それを敢えて伝えることで相手対してより具体的なお礼を伝えることができます。

  • 「ご配慮に心より感謝いたします」
  • 「感謝の気持ちでいっぱいです」
  • 「お気遣いに感謝いたします」
  • 「感謝の言葉しかございません」
  • 「いつもご愛顧いただき感謝いたしております」

「御礼申し上げます」

「御礼申し上げます」は口頭でも文書でも使える言葉です。特に文字で「御礼申し上げます」と書くと、言葉に重みが出やすく相手に対しての敬意と深い感謝が伝わりやすくなります。「御礼申し上げます」という言葉には「深く」「心より」「重ねて」などの言葉が頭につくことが多く、どんな風に御礼を感じているかということも一緒に伝えます。

「重ねて御礼申し上げます」だけは、御礼を伝える事柄が2つ以上必要です。「○○の件ありがとうございました。××についてもありがとうございます」という状況を「○○の件ありがとうございました。××につきましても重ねて御礼申し上げます」と使います。

  • 「心より御礼申し上げます」
  • 「深く御礼申し上げます」
  • 「重ねて御礼申し上げます」
  • 「ご配慮に御礼申し上げます」
  • 「日頃のご愛顧に心より御礼申し上げます」

「お礼の申し上げようもございません」

相手へお礼を伝えるときに「お礼の気持ちが強く、大きすぎて何と言えば良いのかわからない」という状況があります。あまりに大きな恩に対して、自分の中にあるどんな言葉を使ってもそれを言い表せないと感じたときです。

その場合は「お礼の申し上げようもございません」を使うと良いでしょう。正式なお礼の言葉でなくても「どんな言葉を使ってもこの気持ちは言い表せません」ということを伝えることもお礼にかわりありません。

  • 「このようなことまでしていただき、お礼の申し上げようもございません」
  • 「ご迷惑をおかけした上に、お心遣いまでいただき何とお礼を申せば良いのかわかりません」
  • 「このような貴重なものをいただき、お礼の言葉もございません」
  • 「このご恩に返す言葉がございません」
  • 「度重なるご配慮にお礼の言葉もございません」

お礼の言葉は気持ちが伝わることが大事

相手にお礼を伝えようとしたときに「何と言えば失礼にならないのか」ということを考えます。しかし、既に「何と言えば失礼にならないのか」と考えていること自体が相手に対しての敬意です。深く考えすぎずに心の中にある気持ちをそのまま言葉にすることもお礼を伝える方法のひとつです。

自分が「誰の」「何に」「どんな気持ちになっているのか」ということを繋げればお礼の言葉とすることができます。

たとえば「○○課長の」「毎日の指導に」「厳しかったけど勉強になった」と思っているのであれば「○○課長の連日のご指導は、大変勉強になりました」とすることができます。これだけでも充分なお礼の言葉ですが、さらに「ありがとうございました」「感謝しております」「お礼申し上げます」「お礼の言葉もありません」などから、自分の気持ちにもっとも近い言葉を選んで付け加えれば良いのです。

お礼の言葉はどんな言葉を選択するかよりも「いかに具体的に伝えられるか」がポイントです。具体的なお礼は相手の心に届きやすく、社交辞令と間違えられることもありません。お礼を「口先だけ」と思われないためにも「何と言えば良いのか」より「どう思っているのか」を優先してお礼の言葉としましょう。

サブコンテンツ

このページの先頭へ